『定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』 刊行のお知らせ
累計15万部!大人気シリーズ、待望の第2集!
株式会社リイド社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:齊藤哲人)が運営するwebマガジン・トーチweb(編集長:関谷武裕)のコミックス・レーベル、「torch comics」より7月29日(金)に、『定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』を発売しました。

本作の概要
累計15万部!大人気シリーズ、待望の第2集です。
意外と知らない名作のあらすじも、ざっくりつかめる一冊。
読書感想文のサブテキストとして、また文学の教養を身に付けたい人のための入門書として活躍します。
収録作
- 夏目漱石『坊っちゃん』
- 織田作之助『夫婦善哉』
- 国木田独歩『武蔵野』
- 芥川龍之介『地獄変』
- チェーホフ『桜の園』
- 尾崎紅葉『金色夜叉』
- 徳冨蘆花『不如帰』
- 小林多喜二『蟹工船』
- ウィーダ『フランダースの犬』
- 作者不詳『マザー・グース』
- 吉田兼好『徒然草』
- 有島武郎『カインの末裔』
- 太宰治『斜陽』
- スウィフト『ガリバー旅行記』
- 陳寿『魏志倭人伝』
- 梶井基次郎『桜の樹の下には』
- 島崎藤村『破戒』
- 江戸川乱歩『人間椅子』
- アンデルセン『人魚姫』
- 森鴎外『ヰタ・セクスアリス』
- 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
作家紹介
ドリヤス工場(どりやす こうじょう)
東京都出身。某巨匠の絵柄、間、雰囲気を再現した作風で人気マンガやアニメのパロディ作品を数多くてがけており、近年は商業誌でオリジナル作品も発表している。
なお当人とは一切無関係。著書に『有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』、『あやかし古書庫と少女の魅宝』(全2巻/一迅社)など。
書籍概要
- 書籍名
- 定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。
- 著者
- ドリヤス工場
- 頁数
- 1C/272頁
- 判型
- B6判
- 定価
- 850円+税
- 発行日
- 2016年7月29日(金)
「トーチ」について
- 更新日
- 平日ほぼ毎日
- 創刊
- 2014年8月
- 編集長
- 関谷武裕
- URL
- http://to-ti.in/