日本のマラソンの源流は江戸時代末期にあり…!?『幕末まらそん侍』10月28日発売!
株式会社リイド社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:齊藤哲人)より、2019年10月28日(月曜日)に、『幕末まらそん侍』(原作:土橋章宏、漫画;昌原光一)を刊行いたします。

内容紹介
映画化も記憶に新しい『超高速!参勤交代』、『引っ越し大名三千里』など、人気時代小説を多数手がける土橋章宏の『幕末まらそん侍』を、実力派漫画家・昌原光一が緻密な筆致でコミカライズ。「マラソン発祥の地」といわれる群馬県・安中市を舞台に、幕末に実際に行われた「安政遠足(あんせいとおあし)」に着想を得た本作は、上意として長距離を駆けさせられる五人の侍それぞれに焦点を当てつつ、マラソン競争にまつわる人情、色恋、陰謀を描いた連作短編が、巧みに一つの長編へと紡がれていく痛快時代劇コミックの決定版です!
概要
- 書籍名
- 幕末まらそん侍
- 原作
- 土橋章宏
- 漫画
- 昌原光一
- 出版社
- リイド社
- 発行日
- 2019年10月28日
- 定価
- 本体770円+税
- 判型
- B6判